fc2ブログ

甲州の畑!

庄内地方も梅雨入りして何日かたちましたがとても気持ちの良い日が続いています

今日は少し時間があったので西荒屋にある甲州の畑を見に行きました。5月の低温や雨のせいで一週間~10日前後遅れていました。見たときは花は咲き終わっていて花おさまりの状態でした。

たまたま、畑の持ち主である佐久間さんに会って話をしていたら樹の個体差の話をしてくれました。同じ畑の中に樹齢が50年位の3本の甲州があったのですが、花振いしやすい樹や粒は大きくならないが糖度が上がる樹など同じ園地内でも全然違うとのことでした。

以前から考えていたことですが、様々な個性を持った甲州が同じ畑の中にあると言うことが結果的に良いぶどうが収穫されるのかな~と思っています。

西荒屋園地

午前中に新梢の誘引作業が終わったので光が入ってきて気持ちの良い畑でした


スポンサーサイト



プロフィール

阿部豊和

Author:阿部豊和
月山ワイン山ぶどう研究所でワイン造りを担当。

カレンダー
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード